せっけんの凄さを化学物質アドバイザー槌田さんから学びます。
せっけんと合成洗剤の違いや、環境中の有害物質の悪影響について、わかりやすく解説します。
5000年のあんしん、せっけんについて改めて一緒に見直してみましょう。
\初心者さん大歓迎!こんな方にオススメ/
現在せっけんをお使いの方はもちろん、
・「洗剤類、たくさんあって何がどう違うのかわかりにくい」とお思いの方
・「せっけんは環境にやさしいと聞いたことあるけれど、どうして?」と疑問の方
・人と環境にやさしい生活、エシカルライフに興味がある方
・簡単にSDGsにつながる暮らしを知りたい方
日時:2025年5月23日(金)10:00〜12:00
開催方法:オンライン(Zoom)参加費無料
講師:槌田 博 氏(せっけんの街理事・化学物質アドバイザー)
申込締切:5月19日(月)
主催:NPOせっけんの街
共催:生活クラブ千葉・生活クラブ茨城
【本件に関する問い合わせ先】
せっけんの街本部 info@sekkennomachi.org
講師:槌田 博 氏プロフィール
エコロフーズ・コンサルティング・カンパニー代表
約30年間、生活クラブ生協連合会検査室にて品質管理に従事。
現在は中小企業診断士事務所代表。
NPO有害化学物質ネットワーク理事。